職員室の中にいるパソコン便利屋さん

北海道で小学校教員として担任を持ちつつ、分掌とは別にパソコン便利屋さんとして働く人のぼやき

ScanSnap ix100 購入しました

学校の先生が扱う紙の量って

 パソコン、スマホタブレット・・・。

これだけデジタル化が進んでいるのに、学校の先生たちが扱う紙の量は減るばかりか、どんどん多くなってきている気がします。

たとえば、学校で行う様々な行事(運動会、遠足、学習発表会、参観日、などなど・・・)に関する詳細などは未だに紙で配布されています。

また、月に1~2回行われている職員会議でも、議案一覧、各分掌や校長先生からの提案文書など、本当にいいのか?というぐらいの紙が毎日毎日机に配られいるのが実態。

僕は結構几帳面な方なので、それらを書く分掌ごと、行事ごとなど自分のルールを決め、紙ファイルに綴じていき、テプラで見出しをつけて机の引き出しに保管しています。

ただ、それだと必要な文書が見つからなかったり、どちらのファイルに閉じたら良いのか迷ったりと、あまりスマートじゃない面もあり、いつかどうにかしないとなぁ、と5~6年悩んでいました。

 

デジタル化への道

スマホをもつようになってからは、スマホのアプリ(Scanner Proおすすめ)を使用してできるだけ紙そのものは保管しないように心がけてきました。

ただ、アプリだとなかなか上手に撮影、トリミングされずに斜めになってしまったり、影ができたりしてしまうこともあり、几帳面な僕は少しイライラ。

 

f:id:daifuku_san:20171205000210p:plain

 

ドキュメントスキャナ ScanSnap ix100

自宅では、書籍の自炊作業用に、4~5年前からScanSnap S1500を使用しています。

もう生産中止になっているようですが、今でも現役バリバリで活用しています。

 

 

FUJITSU ScanSnap S1500 Acrobat X 標準添付 FI-S1500-A
富士通 (2011-10-22)
売り上げランキング: 14,260

 ただ、これは自宅の机に据え置くならともかく、職場などの外出先に持っていくには絶対に不向きです。

 

そこで、今回購入したのがScanSnap ix100です。

 

 

富士通 スキャナー ScanSnap iX100-B (A4/片面)
富士通 (2015-02-06)
売り上げランキング: 1,752
・持ち運びに便利なコンパクトサイズ
・電源入らずのバッテリー内蔵
・ケーブルを使わなくても、PCやタブレットスマホと接続可能
・スキャナ自身がネットワークに接続し、児童でクラウドにアップロード
というところでしょうか。
 
要は、これを職場に持っていけば、自前のスマホと接続して紙をスキャンし、簡単にデジタル化(PDF)することができます。
 
僕の理想の使い方としては、
・紙が配られる
ScanSnapでスキャンしてPDF化(しかもOCR済み)
クラウドに自動アップロード
全文検索でPCからもスマホからも検索可能!
・俺スマート!
 
結果としては、こういった使い方も十分に可能でした。
ただ、前にもお伝えしたとおり、僕の職場は自前の機器をネットワークに接続することができません。

daifukutabero.hatenablog.com

 つまり、自前のスマホと接続させる必要がありました。

 
この作業にちょっと手間取ったので、作業記録として残しておこうと思います。
が、これはまた別のお話に・・・。
 
ちなみに、僕が買ったのは上記のスキャナの2年保証モデルです。
基本毎日持ち運ぶので、今回はちょっと保証を長めのものを選んでみました。